法務ビジョン

いま、変化の激しいビジネス環境において、
「守り」にとどまらず、
正解のない問いに向き合いながら、
リスクとチャンスの両面から企業を導く法務が求められています。

これからの法務の役割に光を当て、
企業・事業をリードする法務が
どのような挑戦をしているのか。
そのリアルな声を紹介する場として、
「法務ビジョン」を開催します。

本イベントが、企業の意思決定を支え、
事業推進のために奮闘されている
法務の皆さまにとって、
挑戦の原動力となることを願っています。

講演内容

  1. 法務組織を底上げ!
    強い法務の
    グロースマインドセット

    組織の成長は個人の成長に基づくものであり、個人の能力向上が組織の強化につながります。法務パーソンが個人の能力を向上するためには、企業における「法務」の存在意義を明確に定義し、共有し、その上で、備えるべきマインドセットと知識とスキルを見える化し、それらを身につけるための道程を明らかにすることが重要です。本セッションでは、30年以上、国内・国際法務の最前線に立ち続けてきた登島和弘先生をお招きし、「法務」機能が継続的に成長を遂げるためのマインドセットと、それを法務組織に浸透させるためのエッセンスをお伝えします。

    • 登島 和弘

      • 株式会社新企業法務倶楽部
        • 代表取締役
        • 法務参謀アカデミー校長
    オープニングセッション
    15:05-15:45
  2. ビジネスを加速するための契約業務

    異なる業界の法務担当者の視点から、ビジネスを加速させるための契約業務について議論します。煩雑な契約管理や属人化から脱却するため、各社が実践するナレッジマネジメント、部門間連携の強化、システム導入といった具体的な取り組みを紹介。実務で直面する課題の打開につながる知見をお持ち帰りいただけます。

    • 登島 和弘

      • 株式会社新企業法務倶楽部
        • 代表取締役
        • 法務参謀アカデミー校長
    • 周藤 正樹

      • カゴメ株式会社
        • コーポレート企画本部 法務部
        • 法務グループ
        • 主任
    • 井上 祐輝

      • Sansan株式会社
        • コーポレート本部 総務法務部
        • ビジネス法務グループ
    スペシャルセッション
    15:45-16:25
  3. Sansan法務の
    実践的AI活用術

    法令強化や規制の厳格化、技術の進展による事業環境の複雑化により、法務部門の役割は拡大。従来の対応では限界を迎えており、AI活用はもはや急務と言えます。Sansan株式会社では、2025年のテーマを「AIファースト」として、プロダクトへのAI実装や全社でのAI活用を進めています。本セッションでは、Sansanの法務部門に焦点を当て、AIを日々の業務に取り入れ、業務効率化、品質向上、価値創造をどう実現するのか、実践的なノウハウと「攻め」の視点でのAI活用術をご紹介します。

    • 井上 祐輝

      • Sansan株式会社
        • コーポレート本部 総務法務部
        • ビジネス法務グループ
    Contract One セッション
    16:25-16:50
  4. 強い法務は「せめる」から「せめない」へ ―テックと環境による
    法務づくりの新しい金貨

    本セッションは、「ALB Japan Law Award」6年連続、8冠受賞の実績を持つ渡部友一郎先生をお招きし、従来の「守り」の法務を超えた、変化の激しいビジネス環境で企業を導くための「攻めの組織」への変革についてお伝えするのですが、タイトルでは、「せめる」から「せめない」へのシフトが重要と説かれています。スマートなリスクテイクの実現を要するビジネスの最前線で、事業と法務の両戦略に深く関与し、リスクとチャンスの両面からビジネスを動かす「コミットする法務」の実践論と組織づくりについて解説いただきます。

    • 渡部 友一郎

      • 日本組織内弁護士協会
        • 理事
        • 弁護士/認定心理士
        • (Airbnb Japan)
    クロージングセッション
    16:50-17:30

開催概要

名称
法務ビジョン
– 企業を支える法務のチカラ –
日時
2025年9月5日(金)15:00 〜 17:30
開催形式
オンライン開催
見逃し配信の実施は予定しておりません。
参加方法は、お申し込み後にお送りする登録完了メールにてご案内いたします。
参加費
無料
注意事項
  • タイムスケジュール・登壇者などは予告なく一部変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • Sansan株式会社と同業他社に所属される方のご参加はご遠慮いただいております。
  • お申込み情報に不備がある場合、参加をお断りさせていただく場合がございます。各項目を正しくご入力の上、お申し込みください。
主催
Sansan株式会社
共催
BUSINESS LAWYERS

お申し込み

ご参加を希望される方は、下記よりお申し込みをお願いいたします

無料参加
申し込み